人事労務ニュース
人事労務ニュース

文書作成日:2025/05/13

厚生労働省による業種別カスタマーハラスメント対策の取組支援

 カスタマーハラスメントについては4月に東京都の防止条例が施行され、また国会でも対策措置の義務化を定める法案の議論が行われています。カスタマーハラスメントの問題が大きくなる中、厚生労働省では企業の取組を支援するために企業マニュアルや研修動画等をホームページに公開しました。以下ではその内容をとり上げます。

[1]あかるい職場応援団
 厚生労働省では、人事労務に関して様々なテーマの総合情報サイトを公開していますが、ハラスメントに関しては、総合情報サイト「あかるい職場応援団」があり、セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントのほかに、カスタマーハラスメント、就活ハラスメントの情報も発信されています。

[2]カスタマーハラスメント対策の各種ツール
 この「あかるい職場応援団」の情報サイトでは、カスタマーハラスメント対策に関して、以下の情報が掲載されています。

  • 業種別カスタマーハラスメント対策の取組支援(企業マニュアル・ポスター・研修動画、マニュアル策定手順例)
  • カスタマーハラスメント対策企業事例
  • カスタマーハラスメント対策企業マニュアル・リーフレット・ポスター
 このうち、業種別カスタマーハラスメント対策の取組支援では、スーパーマーケット業編が公開されています。これは、カスタマーハラスメント対策に関心を持つ業界団体等が業界内のカスタマーハラスメントの実態を踏まえ、業界共通の対応方針等を策定・発信するまでの支援をモデル事業として実施したもので、2024年度はスーパーマーケット業界で実施されました。そして今年3月に、業種別カスタマーハラスメント対策企業マニュアル(スーパーマーケット業編)、周知啓発ポスター、研修動画が公開されています。

 このほか、他の業界が同様に業種別の対策マニュアルを策定する際の参考となるように、業種別カスタマーハラスメント対策マニュアルの策定手順例が公開されています。

 すでにカスタマーハラスメント対策の取組を進め、消費者の目に入る場所にポスターを掲示しているような企業も見受けられます。今後、カスタマーハラスメント対策の取組を検討する際には、今回取り上げた情報なども活用されることをお勧めします。

■参考リンク
あかるい職場応援団「カスタマーハラスメントを知っていますか?
厚生労働省「業種別カスタマーハラスメント対策企業マニュアル (スーパーマーケット業編)等を作成しました。

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。


お 問 合 せ

社会保険労務士法人アチーヴ
〒761-0302
 香川県高松市上林町635-1
 
 TEL : 087-813-1424
             087-813-1426
 FAX : 087-813-1427
 営業日: 月曜〜金曜
      (祝日除く)
営業時間
 午前受付  9時 〜 12時
 午後受付 13時〜 17時
メールでのお問合せ


人事制度・研修のことなら
潟Aチーヴ・コンサルティング

http://achieve-cg.jp


  
  顧問弁護士事務所
  玉藻総合法律事務所
  http://www.tamamolaw.com/

無料メルマガ






SRPU認証マーク