事業主、管理職の皆さまこのようなことはありませんか?
✔面談はしてはいるが、業務の進捗確認ばかりになっている。
✔若手社員がなかなか育たず、辞めてしまう。
✔忙しくてなかなか面談の時間が取れない。
✔パワハラと言われるのを恐れ問題が指摘できない。
✔年上の部下に強く指導できず困っている。
✔部下の反応が薄く、つい自分ばかり話をしてしまう。
最近では、ハラスメントに対する意識が高まり、管理職は部下に対し業務上必要な指導であっても強く言えない、指導しづらいと言った声や、自分より年上の部下に対して、注意や指導が難しいと言った声も聞かれます。
フィードバックは、部下に自身の「強み」や「改善点」を認識させ育成につなげたり、モチベーションの維持・向上を図る上でも重要な役割を持ちます。今回の研修では、部下の現在の仕事の様子・状況をしっかり伝え、部下の成長を促すフィードバックの仕方を、ロールプレイングを取り入れながら実践的にお伝え致します。
「部下育成」に役立つ実践的内容の参加型研修です。
<カリキュラム>
1.管理職(リーダー)の3大任務
2.部下成長に必要な4要素
3.人が育つ「ストレッチ経験」と「3つの支援」
4.フィードバックとは
5.フィードバックの基本ステップとフォロー
6.部下の話の聴き方
7.質問力を高めて部下の気づきと成長を促す
講師▶ 小松原眞貴
潟Aチーヴ・コンサルティング 代表
社会保険労務士/キャリアコンサルタント/産業カウンセラー
【特典】
セミナー参加者には、職場すぐに活用できる「褒めるありがとうカード」を差し上げます。
開催日:平成31年3月28日(木)
時 間:13:30〜16:30
会 場:高松テルサ208会議室
香川県高松市屋島西町2366-1
電話 :087-844-3511
受講料:顧問先様 無料(2名様まで)
研修関与先・メルマガ会員様 4,000円
一般 7,000円
管理職のための部下育成 フィードバック研修 チラシ